ワークスペースにも趣味にも使えるガレージのインテリア例!理想の秘密基地はどれ?

ガレージはあるけれど、ただ使わないモノをしまっているだけの方もいるのでは?この記事では、お家のガレージをもっとおしゃれに、もっと有効活用できるインテリアのアイディアを紹介していきます。熱中している趣味をお持ちの方や、自分だけの秘密基地が欲しいと思ってらっしゃる方は必見です!

記事の目次

  • 好みのガレージはどれ?インテリアがマッチしている例
  • ワークスペースにも!愛車も映えるガレージのインテリア
  • 大人のメンズの遊び心あり!憧れのガレージインテリア
  • 実用面でも大活躍!ガレージに置きたい大人気のインテリア
  • ガレージをインダストリアル風に変えられるインテリアは?
  • ガレージのインテリアにとことんこだわって理想の空間にしよう

アイキャッチ画像出典:pixabay

好みのガレージはどれ?インテリアがマッチしている例


 
あなたは自分のガレージをどんなインテリアにしたいと考えていますか?作業スペースなのか物置なのか、はたまた趣味のものを目一杯ディスプレイしたスペースにしたいのかなど、目的によってガレージのインテリアは変わってきます。

おしゃれなガレージインテリアを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

趣味や好みがハッキリわかるガレージ

アウトドアや車など、自分の趣味のもので埋め尽くしたガレージは、実用とおしゃれさとを兼ね備えています。壁面収納を最大限利用して、使いやすく作業しやすい空間をコーディネートしてみましょう。
 

 
片方の壁面は棚収納、もう片方は吊り下げ収納のスペースとし、趣味のサーフィングッズがたくさんのガレージに。愛用の車も収納できる広さがあれば、荷物の出し入れも楽々です。
 

 
バイクの整備スペースと収納スペースとを同時に実現させているガレージの例。かっこいいバイクは、置いておくだけでガレージ内のインテリアにもなってくれます。
 

 
ガレージの壁面に、リュックやランタンなどのアウトドアグッズがショップのように整頓されています。カラフルな雑貨が加わると、暗くなりがちな道具スペースをポップでおしゃれに見せることもできます。

すっきりシンプルでメンズライクなガレージ

細かいものをごちゃごちゃと置かず、明るくすっきりとしたガレージはシンプルモダンなお家に適しています。お気に入りのモノが映えるようなディスプレイ方法を考えてみましょう。
 

 
となりの階段室と一続きのように、明るくすっきりとしたインテリアにまとまっています。スペースを広くとっておけば、ロードバイクのメンテナンススペースも確保できます。
 

 
道具や小物類をオープン収納にする時は、同じものはまとめ、種類別に整頓して配置しましょう。道具類の大きさや色を揃えることも、すっきりとしたおしゃれ見せに繋がります。

ガレージのインテリアはDIYしてしまうのもおすすめ

壁付けの収納棚は、DIYで自分のガレージにぴったりのものを作れば収納効率が増し、インテリアも自由自在。最初に何を入れるのかを決めておき、それに合った収納棚を作ってみましょう。
 

 
DIYで壁面収納を作ってしまえば、天井まで届く高さの棚や、作業台付きの棚なども自分の好きなレイアウトで設置することが可能です。棚収納にはコンテナボックスなどを併用すると、より使いやすく、まとまったガレージインテリアに見せることができます。
 

 
ガレージ内で車やバイクのメンテナンスをするのなら、作業がしやすくなるように棚や収納を配置しましょう。自分の道具の種類や量に適した壁面収納は、DIYなら比較的安価に叶えることもできます。

ワークスペースにも!愛車も映えるガレージのインテリア

愛車を整備するワークスペースには、しっかりとした作業台や、工具をストレスなく出し入れできる収納用品をプラスしましょう。求めるガレージのインテリアに合ったデザインや素材を選んで、統一感を出すことも忘れずに。
 

 
▼ワークテーブル

耐久性と耐荷重に優れたスチール製。よく使う工具をボード部分の引っ掛け収納と、テーブル下の引き出し収納に入れておけるので便利です。

ITEM
ワークテーブル worktablewt01red
【素材】MDF(本体木材部)、スチール(本体金属部)、ポリ塩化ビニル(脚先)
【サイズ】本体外寸W1215mm×D615mm×H1543mm
【耐荷重】約80kg
【付属品】 英語説明書、ペグボード用フック20個

▼E-Valueシリーズ チェスト&キャビネット

工具類をまとめてしまっておくことができるので、ごちゃついたものを見せたくない方にもおすすめです。

ITEM
E-Valueシリーズ チェスト&キャビネット ETR108BK
【サイズ】幅620mm×奥330mm×高さ1070mm(トップチェストをローラーキャビネットに設置した場合)
【重量】27.5kg
【耐荷重】80kg(本体重量含む)

大人のメンズの遊び心あり!憧れのガレージインテリア

アメリカンな雰囲気やビンテージテイストのインテリア雑貨は、置くだけでガレージのおしゃれ度を高めてくれます。色や素材がバラバラでもテイストを揃えておけば、一体感のあるインテリアになるでしょう。
 

 
▼ルート66ブリキ看板

ヴィンテージ調のブリキ看板は、オールドアメリカ風のガレージには欠かせないアイテム。絵柄違いの看板をまとめてディスプレイしても素敵です。

ITEM
ルート66ブリキ看板 u2mall-b00gzf1tgs
【素材】ブリキ(表面コーティング加工)
【サイズ】縦30cm×横20cm、厚さ約1cm

▼アンティーク調 ブリキミニ Oldバイク

アンティーク雑貨に溢れたおしゃれガレージには、キャラモチーフや車やバイクモチーフを添えるとインテリアのポイントになってくれます。

ITEM
アンティーク調 ブリキミニ Oldバイク
【素材】ブリキ【サイズ】W19cm×D18.5cm×H11.5cm

▼Wikineon ネオンサイン

夜も雰囲気の良いガレージで過ごしたいと考える方は、ネオンサインをプラスしてみてはいかがでしょうか。間接照明代わりにもなり、インテリアの完成度が高まります。

ITEM
Wikineon ネオンサイン『you make me so happy』
【サイズ】縦31cm×横22.86cm(枠の土台部分のサイズ)
【その他仕様】ガラス管ネオンサイン、100〜240V屋内専用

実用面でも大活躍!ガレージに置きたい大人気のインテリア

ガレージにたくさんのモノを収納したい方は、コンテナボックスやストッカーを活用しましょう。大きさやカラーを統一して揃えておけば、インテリアがおしゃれにまとまって見えます。
 

 

▼TRUSCO(トラスコ)トランクカーゴ

たくさんのモノを収納したい方は、丈夫でしっかりとしたつくりのコンテナを選ぶことが大切です。シンプルで無骨なデザインはガレージにもぴったり。

ITEM
TRUSCO(トラスコ)トランクカーゴ 50L ODC-50
【素材】ポリプロピレン(PP)
【サイズ】外寸(mm)間口×奥行×高さ:600×390×370、有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:504×306×293
【容量】50L
【天板耐荷重】100kg
【重量】2.71kg

▼GREEN LIFE(グリーンライフ)アルミベンチストッカー

長物を収納できるストッカーは1つあると便利。天板の耐荷重が100kgもあるので、ベンチとしても十分に使えます。

ITEM
GREEN LIFE(グリーンライフ)アルミベンチストッカー ABS-144N
【サイズ】奥行45.0×高さ48.5×幅144.0cm
【重量】14.5kg
【耐荷重】収納部:80kg、座面部:100kg
【カラー】ブラウン

ガレージをインダストリアル風に変えられるインテリアは?

工場のようなインダストリアル風ガレージを目指すなら、置くインテリアはそれに合ったテイストのものを選択しましょう。コンクリートの壁や床に合うようなスチール製のものや、業務用のような簡素なデザインのアイテムは、インダストリアル風インテリアに適しています。
 

 
▼メタルトランク型ウォールシェルフ

コンクリート打ちっ放しの壁に付けるだけで、おしゃれなインダストリアル風インテリアに変えてくれます。

ITEM
メタルトランク型ウォールシェルフ LJA17-130
【素材】アイアン(鉄)
【サイズ】W55cm×D20.5cm×H17cm
【重量】約2kg

▼ヴィンテージペンダントランプ

まるで工場にあるようなシンプルなデザインのランプ。照明のデザインによっても、ガレージのインテリアは大きく左右します。

ITEM
ヴィンテージペンダントランプ P157(M39)
【材質】アイアン(鉄)
【サイズ】D28cm×H20cm(本体)
【重量】約1.3kg
【その他仕様】コード約120cm、チェーン約 100cm、E26:60W電球1個付き(最大60W・LED対応)

ガレージのインテリアにとことんこだわって理想の空間にしよう


 
ガレージのインテリアを考えるときは、どんなものを入れて、どのように使うのかを最初に決めておきましょう。目的に合うように大きな収納や作業机などを配置し、テイストに合うインテリア雑貨を足していくようにすると、まとまったコーディネートにすることができます。

ガレージに自分だけのお気に入りの空間を作って、毎日の生活を楽しみましょう。

1

あわせて読みたい

椅子のある部屋
大人の秘密基地「地下室」の活用事例8選とおすすめインテリア
地下室は家にあるけれど、物置になってしまっているという方や、家を建てる際に地下室をプラスできると言われたものの、どう使ったら良いの...
toko2213
狭いバルコニーはインテリア次第で変わる!おすすめインテリア雑貨
バルコニーといえば「狭い」「洗濯物を干すだけ」「物置化している」という人も少なくありませんが、バルコニーこそお洒落にコーディネート...
白根鮎美
玄関
玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック
毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。こ...
シマダミサ
【機能で選ぶキッチン家具】 キッチンボードや食器棚の選び方別おすすめ商品!
キッチンは、家の中でも特に収納に困る場所です。持っている食器や家電を、しっかり収納できる棚やボードがなくては、色々なものが外に出て...
早野愛
普段使いでも味方に!おすすめのアウトドア用ダウンジャケット10選
ダウンジャケットはもこもこして、なんだか苦手。確かに他のアウターと比較すると、ボリューミー。でもダウンジャケットは他のアウターより...
ショコラ