キッチンのお悩み解消!インテリア実例と役立つアイデアの玉手箱

「鍋」「カトラリー」「まな板」など、キッチンには生活感あふれるツールがたくさん!そのため、ちょっと気を抜いてしまうと生活感アリアリでおしゃれとはかけ離れた印象になってしまいがちです。キッチンがおしゃれだと突然の来客でも焦ることはありませんし、何よりも毎日使う自分のテンションが上がりますよね。そこで今回は、さまざまなテイストのキッチンインテリアをご紹介!「カフェ風」「北欧風」「カウンターキッチン」などのインテリア実例はもちろん、キッチン収納についてもまとめるので、ぜひ参考にしてみてください。

記事の目次

  • まずはキッチンインテリアの実例写真を見て、アイデアを盗もう!
  • 客人の目をひくキッチンに!まとまりのあるインテリアの配色を
  • キッチンの限られたスペースを有効活用できる収納用具を揃えよう
  • よりこだわりたいなら簡単DIYでキッチンが大変身!
  • アイデアを活かして限られたキッチンスペースで納得のインテリアを

アイキャッチ画像出典:PIXTA

まずはキッチンインテリアの実例写真を見て、アイデアを盗もう!


出典:PIXTA

「キッチンのインテリアどうしよう…おしゃれにしたいけど、何から手をつけていいのかわからない!」いう人におすすめなのは、とにかくたくさんのインテリア実例を調べてみること。
ここでは、おしゃれな雰囲気のインテリアをさまざまな角度からご紹介します!

ナチュラルスタイルのシンプルにまとまったキッチン


 
一人暮らしでは使用する食器の数もそれほど多くはないので、キッチン周りにぎゅっとまとめて収納するのもあり。

収納器具や食器はホワイトをブラックで統一すれば、全体的にも洗練された雰囲気を演出することができます。

カフェ風のおしゃれなキッチン


 
カフェ風のキッチンは、とにかく生活感がなくておしゃれですよね。

カウンターがあればさらにカフェの雰囲気を出すことができますが、カウンターがなくても「コーヒーカップ」「ティーポット」などをディスプレイすることでおしゃれな空間に大変身!

照明機器もペンダントライトなどのデザインを取り入れれば、あっという間にカフェ風キッチンの完成です。

カウンターを利用した、バーのようなキッチン


 
カウンターが存在感を放つ、バーの雰囲気たっぷりのおしゃれキッチン。

「カウンターなんて付いていない!」という場合でもカラーBOXを使用しすれば簡単にカウンターがDIYできちゃいます。

暖かみに溢れて落ち着いた北欧風のキッチン


 
暖かみに溢れた北欧風のキッチンは、暖色系や寒色系の落ち着いたカラーを使用するのがポイントです。

簡単に貼り付けることができるタイルシールを利用すれば、いつものキッチンから北欧の香りが漂ってくるようです。

一人暮らしのミニキッチンでも収納を活用して綺麗に整頓されたインテリア


 
一人暮らしのミニキッチンでも、100均の便利アイテムを使用すればすっきりとした印象に。

壁に調味料や調理器具をかけて狭いスペースを有効活用することで、驚くほど使い勝手のいい広々空間が生まれます。

客人の目をひくキッチンに!まとまりのあるインテリアの配色を

出典:PIXTA

キッチンインテリアで重要なことは、統一された家具や調理器具、それにまとまり感のある配色。

求めるインテリアテイストによって選ぶべき配色が異なるので、まずは以下の2点を押さえておきましょう!

ナチュラルにまとめるなら白を基調とするのがおすすめ

ナチュラルな雰囲気を出したい場合は、白を基調としたトータルコーディネートがおすすめです。

ITEM
フォンテ カプチーノ カップ&ソーサー
・カップ幅11.5cm×9cm×高さ6.7cm
・容量210cc(満水)ソーサー直径15.2cm×2.2cm
・生産地 日本製・美濃焼

美濃焼きのカップ&ソーサーは、上質な雰囲気を演出してくれるナチュラル思考派さんの必需品!

白の陶器でキッチンを統一するだけで、清潔感あふれる空間に仕上げることができるでしょう。

ソーサーはお皿としても使用することができるので、食器をたくさん保持したくない一人暮らしさんにもおすすめです。

北欧風やカフェ風なら、木目調の食器棚や収納を

木目調の食器棚や中の収納アイテムは、柔らかな色合いでおしゃれな雰囲気を演出してくれるマストアイテム!

ITEM
キッチンカウンターテーブル
カラー:ウォールナット(WAL)、ホワイト(WH)
サイズ:(W)幅110cm×(D)奥行き33/60cm×(H)高さ93cm

北欧風キッチンやカフェの雰囲気を出すなら、こちらの木目&カウンター収納アイテムがぴったりです!

カウンターの中に食器やコップも収納することができるので、キッチンがすっきりと片付くはず。

配置するだけでカフェのようなスタイルに。

 

キッチンの限られたスペースを有効活用できる収納用具を揃えよう

出典:PIXTA

キッチンスペースは何かと物がかさみがち。

限られたスペースを有効活用できるかどうかが、キッチンインテリアをおしゃれにできるかどうかの鍵だといえるでしょう。

ここでは、キッチンで活用することができる便利収納器具をご紹介します。

キッチンスペースの収納棚は原則引き戸がおすすめ

オークの色合いは、北欧風キッチンに最適です。

ITEM
オークカウンター
・サイズ:幅90奥行22高さ70cm
・重さ:27kg
・引き戸有効内寸(左右共通):幅41高さ64奥行14cm
・素材:前面…オーク天然木化粧合板(ウレタン塗装)、天板・側面…化粧合板

こちらの引き戸カウンターは、シンプル&実用抜群!

収納したい物が多いキッチンで大活躍間違いなしでしょう。

一人暮らしのミニキッチンには壁面を活かしたフックやワイヤーネットを

キッチンスペースが狭い場合は、壁面を活かす収納術がマスト!

ITEM
tower レンジフードフック
・耐荷重:約500g

こちらの商品は、レンジフード内の溝に引っ掛けるだけでキッチンツールや布巾の吊り下げができる便利アイテム。

狭いスペースでも、しっかりと収納場所を確保することができます。

デッドスペースにはキャスタータイプの小棚を

実用性・機能性・デザイン性すべてを兼ね備えたのが、幅わずか「 13cm 」の 隙間ワゴンです。

ITEM
ハンドル付き スリムワゴン
・サイズ:幅13cm x 奥行47.5cm x 高さ80.5cm
・重さ:4.7kg
・素材:本体/スチール(粉体塗装) 天板:天然木化粧繊維板(ラッカー塗装) キャスター:ナイロン樹脂

キッチンのちょっとした隙間が、このワゴンの力で「容量 たっぷりの 収納スペース 」に早変わり!

ボディは落ち着きのある 「 スチール 」、天板は木目の柔らかな 曲線が美しい「 天然木 」という高級感のある仕上がりです。

冷蔵庫が小さめなら冷蔵庫ラックでコンパクトに

冷蔵庫が小さめなら、冷蔵庫ラックを配置して上手に収納を!

ITEM
冷蔵庫ラック 3段
・サイズ:幅約59.5cm×奥行約41cm×高さ約180.5cm
・材質:MDF(厚15mm)+PVCシート、スチール(粉体塗装)/メッキ
・耐荷重 各棚:約5kg

空いている冷蔵庫の上を利用すれば、レンジや食材ストックなどの収納にも最適です。

よりこだわりたいなら簡単DIYでキッチンが大変身!

出典:PIXTA

「キッチンを自分らしく彩りたい!」という人は、思い切ってDIYに挑戦してみてもいいでしょう。

ここではDIY初心者さんにも簡単にできる、DIY方法についてご紹介します。

リメイクシートで貼るだけ簡単コンセプトメイキング

貼るだけのリメイクシールなら、簡単にキッチンの雰囲気をチェンジすることができます。

ITEM
デコレ モザイクタイルシール
材質:タイル:陶器質・美濃焼
目地:塩化ビニル サイズ
シートサイズ(約):150×150mm(6粒×6粒)
タイル1粒サイズ(約):22.5×22.5mm

こちらのタイルシートはカットした側面の吸水率が高いため、キッチンの壁面に最適!

タイルの裏面に粘着シートがついているので、シール感覚でペタッと貼るだけの簡単DIYです。

ITEM
デコレ モザイクタイルシール
材質:タイル:陶器質・美濃焼
目地:塩化ビニル サイズ
シートサイズ(約):150×150mm(6粒×6粒)
タイル1粒サイズ(約):22.5×22.5mm

賃貸OK!ディアウォールやラブリコで自分だけのキッチン棚を設計!

「壁に穴を開けられない!」という人は、室内に柱を作れるアイテム「ディアウォール」がおすすめ。

ITEM
ディアウォール ホワイト
・サイズ(約):10cm×6cm×7cm(1個あたり)
・材質: パッド/ABS樹脂 スペーサー/ABS樹脂 滑り止めシート/CRゴム バネ/スチール

ディアウォールの組み立てには工具は一切必要ないので、誰でも簡単に施工できます。

建築資材のプロが作ったディアウォールで、ぜひ本格的なDIYを楽しんでみてください。

また、「ラブリコ」はアジャスター式で小棚をDIYしたいときにも便利なアイテム!

ITEM
LABRICO(ラブリコ)
サイズ :幅94 × 奥行42 × 高12-13.84mm
重量 :220g

壁や天井に穴をあけないので、賃貸でも安心してDIYにチャレンジすることができますよ。

家計の味方!100均グッズでもDIYはできちゃいます!

100円均一イメージ

出典:PIXTA

DIYと一口にいっても、アイテムをたくさん揃えてしまうと結構な出費になってしまう場合も…。

できるだけ費用を安く済ませたい場合は、100均へ足を運んでみられてはいかがでしょうか?

セリアやダイソーなどといった100均ショップでは、突っ張り棒やハンガーラック、フックなどのDIY系アイテムが充実しています。

100均なら10固買っても1,100円なので、失敗を恐れずにさまざまな種類のDIYアイテムに挑戦できそう。

アイデアを活かして限られたキッチンスペースで納得のインテリアを

ダイニングのイメージ

出典:PIXTA

自分の好きなキッチンインテリアのイメージが膨らんできましたか?

キッチンは毎日立つ場所です。

収納器具を利用したりDIYで自分好みのイメージに作り変えたりしながら、お気に入りの空間に仕上げていってくださいね!

1

あわせて読みたい

椅子のある部屋
大人の秘密基地「地下室」の活用事例8選とおすすめインテリア
地下室は家にあるけれど、物置になってしまっているという方や、家を建てる際に地下室をプラスできると言われたものの、どう使ったら良いの...
toko2213
狭いバルコニーはインテリア次第で変わる!おすすめインテリア雑貨
バルコニーといえば「狭い」「洗濯物を干すだけ」「物置化している」という人も少なくありませんが、バルコニーこそお洒落にコーディネート...
白根鮎美
玄関
玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック
毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。こ...
シマダミサ
【機能で選ぶキッチン家具】 キッチンボードや食器棚の選び方別おすすめ商品!
キッチンは、家の中でも特に収納に困る場所です。持っている食器や家電を、しっかり収納できる棚やボードがなくては、色々なものが外に出て...
早野愛
普段使いでも味方に!おすすめのアウトドア用ダウンジャケット10選
ダウンジャケットはもこもこして、なんだか苦手。確かに他のアウターと比較すると、ボリューミー。でもダウンジャケットは他のアウターより...
ショコラ