【DIYから雑貨まで】玄関のインテリアに使える実例やおすすめアイテム!

おしゃれな玄関って憧れますよね。とりあえず何か雑貨でも置いてみたいけど何を置けばいいのやら。玄関インテリアって気になってはいるけど、意外と何をどうすればいいのかわからない方が多いのではないでしょうか。この記事では、おしゃれな玄関インテリアにチャレンジしたいと思っている方に、おすすめのアイテムやDIYのコツを紹介します。初心者でもイメージしやすいよう実例を交えてまとめていますので、自分好みの玄関を見つけてみてください!

記事の目次

  • ドアを開けた瞬間に決まる! 玄関スペースを彩るディスプレイ
  • 玄関の収納はおしゃれで機能的なものを!
  • 玄関のイメージは玄関マットが鍵! 自分好みのマット選びを!
  • DIYで自分だけの玄関インテリアを!
  • イメージにあったアイテム選びを!

アイキャッチ画像出典:Pinterest

ドアを開けた瞬間に決まる! 玄関スペースを彩るディスプレイ


 
玄関に何を置くかでその家の第一印象が決まります。
趣味のものや、風水的にいいアイテムなどをディスプレイして心地のいい空間にしましょう。

おしゃれな玄関スペースの実例を見てみよう

おしゃれな玄関に共通して言えるのは、”見せる”を意識しているということ。

傘やほうき、靴べらなどはただ置いているだけだと生活感が出てしまいますが、

置き方、見せ方次第でおしゃれになることがわかります。

雑貨や趣味のものを置くことも玄関をおしゃれに見せる手段の一つです。
 

 

 

玄関スペースにディスプレイできるおすすめアイテム・雑貨

可愛いカエルのインテリア。実はカエルって風水的に玄関に置くといいらしいですよ!

ITEM
ブリキのカエル フロッグトレイ
材質:ブリキ
重量:530g

広い玄関なら椅子を置いてみてもいいのではないでしょうか。

主張しすぎないものがよければ低めの丸スツールがおすすめです。

ITEM
木製丸スツール ナチュラル カントリー

アンティーク調のランタンを置くと暖かみが増すかもしれません。

西洋モダンランタンをイメージしたソーラーLEDランタンです。置く、掛けるの2Way仕様。

ITEM
BRUNO(ブルーノ)LEDランタン
サイズ:横16×奥行11.5×高さ27cm
重量:約365g

運気を呼び込む!?風水を意識した玄関ディスプレイ

人だけでなく”気”も出入りする玄関は、風水的にも大事なポイントなんだとか。

今まで意識したことがなかったのであれば、できるところから始めてみるのはどうでしょう。

 

植物や緑のものを置くと効果があるそうで、特に植物の場合は葉が尖ったものがいいようです。

「でもちょっと待ってくれ、俺は水やりなんてできっこない!」って方。

そんな方には造花で代用するという裏技もありますよ。

ITEM
光触媒 壁掛け観葉植物
サイズ:(幅)445mm×(奥行き)30mm×(高さ)290mm

来客用のスリッパにも風水効果があります。

そして下駄箱などに、木製のものを使うことも効果的です。

ということは、スリッパを木製ラックに挿しておけば…

ITEM
木製スリムスリッパラック
サイズ:(幅)24mm×(奥行)9mm×(高さ)46mm(56:持ち手含む)

 

玄関の収納はおしゃれで機能的なものを!


 
靴や防水スプレー、靴を洗うブラシ、サングラス、帽子、アウター、バックパックなど、

玄関には意外とものが多く置かれています。

玄関に靴やものを置きっぱなしにすることは見栄え的にも風水的にもよくありません。

見栄えが良く収納力もある、そんな収納用品をご紹介します。

おしゃれだけど使い勝手もいい収納の実例を見てみよう


 
こちらは木箱を重ねて靴箱にしている例です。

木製なので風水効果も得られます!
 

 
有孔ボードを使って、うまく”掛ける収納”を使いこなしています。
外で使うものは玄関にあると便利。

玄関の収納をおしゃれに工夫するためのおすすめの収納用品

キャンプ好きなら持っていて損はありません。余ったらギアボックスに!

ITEM
木製 アンティーク調 ウッドボックス
サイズ:約370mm×約260mm×高さ約168mm
板厚:9mm
材質:パイン材
塗装:ステイン塗装

壁は自由に使える収納。自分の趣味をディスプレイできます。

 

玄関のイメージは玄関マットが鍵! 自分好みのマット選びを!


 
玄関マットを敷くことで、玄関のイメージは大きく変わります。

色や素材、デザインが豊富にあるので迷うところですが、敷くだけのお手軽アイテムなので、

インテリア入門にはもってこいです!
 

玄関マットによってガラッと変わる玄関スペースの実例を見てみよう

緑を使えば自然を感じられる玄関に、モノクロだとシックな落ち着いた玄関になります。

色によるイメージ変化の他に、素材によっても結構変わるので色々試してみてください。
 

 

 

 

玄関をおしゃれに彩るおすすめの玄関マット

シンプルに無地マットで大人の玄関を演出!ナチュラルカラーの玄関マット 大きなハトメがポイント!です。

ITEM
北欧風 無地玄関マット
サイズ:約40x75cm

定番の北欧テイストでおしゃれ玄関に早変わり。お家の玄関に合わせて選べる、憧れのベルギーマットです。

ITEM
北欧テイスト 玄関マット
サイズ:幅80x奥行50xcm

誰がマットは長方形と決めたのか!変型マットも遊び心抜群!

ITEM
ラッキーシール neore マイクロファイバー変形マット ほし
サイズ:約65×65cm

DIYで自分だけの玄関インテリアを!


 
筆者が思うDIYのメリットは自分サイズにオーダーメイドできるところです。
玄関のサイズに合わない。好みの色じゃない。だったら作ってしまおう!

ということで、初心者でも挑戦しやすいDIYアイデアをご紹介します。

玄関をおしゃれに変身させるDIYアイディアの実例見てみよう

板木で作った傘立て。シンプルに見えてキャスター付きのこだわりが見えます。
傘立てなど水が溜まるものは風水的に良くないのですが、水が抜ける構造、乾きやすい素材であればセーフ。
 

 
シンプルなキーハンガー。使用頻度が高く目につきやすいものはシンプルが一番な気がします。
 

 
キャンプで大活躍のアイアンラックは玄関でも自由度高く使用できます。脚を自作するのはなかなか難しいので、天板を好みのサイズ、色でカスタムするのが手頃です。
ホームセンターで天板となる木材を選び、丁寧にやすりがけし、好みのワックスで仕上げる。
簡単ですが愛着の湧くアイテムになること間違いなしです。
 

玄関のDIYに使えるおすすめアイテム

すでにカットされているものや、仕上げがされている木材を使用すれば作業工程が少なくすみます。

楽できる部分は楽をするのもDIY上達のポイントです。余った時間で次の作品の構想を練りましょう!

ITEM
チークボード 600mm 蜜蝋ワックス仕上げ
サイズ: W600xH80xT12mm
素材:チーク

レトロでアンティークなイメージとの相性抜群。帽子やコート、キーラックに最適です。 使い勝手のいい場所に取り付けてみてください。キーフック取り付けだって立派なDIYです!

ITEM
アンティークフック スペード
サイズ:小 W23×D36×H65 /大 W29×D48×H90

アイアンラックを作るなら脚は既製品を買いましょう。

ITEM
アイアンラック用追加パーツ 脚
サイズ:(約)W32.5cm×H40cm
材質:スチール
重量:(約)0.9kgx2

イメージにあったアイテム選びを!


玄関インテリアにオススメのアイデアやコツをご紹介しました。どうでしょうか、自分の好みに合うスタイルはイメージできましたか?

一番大切なのは、イメージする玄関にあったアイテムを選ぶことです。家全体から見ると玄関は狭い空間なので、実はアレンジがしやすい場所でもあります。
思い切ったトライ&エラーで自分の理想の玄関を手に入れましょう!

1

あわせて読みたい

椅子のある部屋
大人の秘密基地「地下室」の活用事例8選とおすすめインテリア
地下室は家にあるけれど、物置になってしまっているという方や、家を建てる際に地下室をプラスできると言われたものの、どう使ったら良いの...
toko2213
狭いバルコニーはインテリア次第で変わる!おすすめインテリア雑貨
バルコニーといえば「狭い」「洗濯物を干すだけ」「物置化している」という人も少なくありませんが、バルコニーこそお洒落にコーディネート...
白根鮎美
玄関
玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック
毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。こ...
シマダミサ
【機能で選ぶキッチン家具】 キッチンボードや食器棚の選び方別おすすめ商品!
キッチンは、家の中でも特に収納に困る場所です。持っている食器や家電を、しっかり収納できる棚やボードがなくては、色々なものが外に出て...
早野愛
普段使いでも味方に!おすすめのアウトドア用ダウンジャケット10選
ダウンジャケットはもこもこして、なんだか苦手。確かに他のアウターと比較すると、ボリューミー。でもダウンジャケットは他のアウターより...
ショコラ