玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック

毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。ここではそんな玄関をあっという間に変えて一人暮らしのお悩みを効率良く解決する方法をご紹介します。

記事の目次

  • 玄関と家具がマッチしたお手本~北欧テイストから和モダンテイストまで
  • 1人暮らしのメンズにおすすめの玄関家具は?
  • 玄関の家具を揃えたら次はこれ!おすすめ雑貨
  • 玄関の家具選びでしてはいけないNG例は?
  • 玄関に毎日が楽しくなるような家具を置こう

アイキャッチ画像出典:Pinterest

玄関と家具がマッチしたお手本~北欧テイストから和モダンテイストまで


 
玄関もお家の一部です。リビングやバスルームをおしゃれにしても玄関だけを何もせずにしておくのはもったいないことです。家具をうまく使って空間をデザインしていきましょう。

一人暮らしの狭い玄関でも問題ない北欧テイストの家具


 
落ち着いた雰囲気にまとめたい場合は北欧スタイルがおすすめです。シンプルなのにどこかおしゃれでスタイリッシュなアイテムが多い北欧デザインは一つアイテムを加えるだけで雰囲気を変えることができます。また、家具をおけるスペースがあまり取れない場合は北欧雑貨をインテリアとして配置してみると雰囲気が出てきます。

シンプルな和モダンの玄関家具でおしゃれな雰囲気に


 
和風のテイストにまとめたい場合はあまり派手な色を使わずにシンプルにまとめるのが鉄則です。和風の要素を取り入れたい場合は配色を決めてそれに合わせたアイテムを選んでいきましょう。

ディアウォールをDIYしてメンズらしくスッキリ収納


 
DIYでディアウォールを採用して玄関をアレンジする方法もあります。ディアウォールはオシャレなだけでなく、収納にも大活躍する便利アイテムです。靴や帽子をしまうだけでなく置き方にも工夫を凝らしてみると収納だけでなく、お店のような雰囲気を演出することも出来ます。

1人暮らしのメンズにおすすめの玄関家具は?

デザイン性も実用性も高い傘立て


 
すぐ出せるように玄関にしまっておきたいアイテムの一つとしてあげられるのが傘です。傘のしまい方も家具やデザインにこだわると玄関のイメージも変わります。傘立てはデザイン性だけでなく、便利にしまえるものであまり場所を取らないアイテムを選ぶのがおすすめです。

ITEM
かさたて ライトスクエア 8本収納
山崎実業 YAMAZAKI 仕様
サイズ:約W25cm×D13.5cm×H40cm
重 量:約1.2kg 完成品(箱入り)
材質 :本体:スチール(粉体塗装)/底受皿:ポリプロピレン

日用品をたっぷり収納できるチェスト


 
玄関の収納と聞くと靴をしまう下駄箱をイメージされる方も多いですが、下駄箱以外にも収納できるアイテムを置いておくと、しまうスペースをもう一つ設けることができるので靴意外にもよく使用するものをまとめるのに役立ちます。チェストは玄関仕様ではなく、テラスなどに置いてもおかしくないシンプルなデザインのものを選ぶととても使い勝手がききます。

ITEM
収納庫 木製
■材質:杉天然木、天板/アスファルトシングル
■塗装:オイルステイン
■アジャスター付き
■カラー:ホワイト、ブラウン
■個口数:1個 ※防水・防腐加工は施していません。 ※2018年7月10日仕様変更しました。 (商品サイズ・梱包サイズ変更) ■商品サイズ(単位:約mm) ■商品外寸:幅805×奥行500×高さ920
■商品重量:約19kg

使い勝手抜群の突っ張りタイプのパーテーション


 
床と天井でしっかりと固定された突っ張りタイプのパーティションを使用すると空間を区切る役目をするだけでなく、収納にも役立ってくれます。パーティションは範囲が広いのでアイテムによっては隙間に洋服や小物をかけることが出来ます。一面で収納ができるのでスッキリした印象を残したい方にもおすすめです。

ITEM
突っ張りラック 幅60cm ダークブラウン
サイズ本体:約 幅59.5×奥行11×
高さ210〜270(cm)
桐板1枚あたり:約 幅59.5×高さ22.4(cm)板〜板の間隔 :約 2.5(cm)板厚:約 1.8(cm)
商品重量:約 8kg内容量1台材質
パネル:天然木桐材(水性塗装)フレーム:スチール(エポキシ粉体塗装)

玄関の家具を揃えたら次はこれ!おすすめ雑貨

玄関のイメージがだいぶ固まってきて、大きな家具を揃え終わったら次のステップに進んでみましょう。置く雑貨にこだわるとさらにおしゃれさを演出できるのでもう少しこだわりを出したい方も是非挑戦してみましょう。

玄関の雰囲気をガラリと変えてくれるマット


 
玄関でスリッパに履き替える時や足元をオシャレに彩ってくれるのが玄関マットです。マットを選ぶ時な大きさと色に注目して全体的なイメージから外れないものを選びましょう。

ITEM
Kahiko【カヒコ】クラウンマット/全6色
サイズ(cm) 縦 45cm/横65cm/フリンジ5cm ※平置き計測。
素材 綿100%
カラー展開 ブラック/レッド/グリーン/ターコイズ/ネイビー/ホワイト

ナチュラル感をもたらしてくれる定番のグリーン


 
観葉植物を上手に使って玄関に彩りをつけてみるといっそう素敵な雰囲気が出てきます。置く場所は下駄箱の上や床など様々ですが、どんな植物を選んだら良いかわからない場合は花をつけていない無難なグリーンを選ぶのをおすすめします。

ITEM
観葉植物 インテリア パキラ
○ 植物 4号植物:3鉢 3号植物:1鉢 苔玉:1点
○ 受け皿:5枚(内1枚は苔玉用陶器皿)
○ 植物育て方管理説明書:5点分 商品サイズ
○ 4号植物:約20〜50cm
○ 3号植物:約10〜20cm

毎日のファッションチェックもできる全身ミラー


 
家を出る前に身だしなみをチェックしたい方はとても多いです。玄関にはそのために全身ミラーを置いておくととても便利です。鏡も大きさや額縁にこだわるとインテリアとして雰囲気を演出してくれるアイテムになります。破損が怖いという方は床や天井につなげて取り付けられるタイプのミラーを選んでみましょう。

ITEM
スタンドミラー
■サイズサイズ:幅420 奥行き23 高さ1530 mmミラー部サイズ:幅400 高さ1510 mmミラー厚:3 mm
■材質天然木ツガ材
■カラーブラウン/ナチュラル/ホワイトウッド/ホワイト/ブラックからお選び下さい。※天然木製のためホワイト・ブラックも薄く木目が入っております※モニターなどの閲覧環境によって、実際の色と異なって見える場合がございます。
■重量約6.2kg

玄関の家具選びでしてはいけないNG例は?

家具やいろいろなお役立ちアイテムを使ってアレンジするのは楽しいもの。しかし、使い方を一度間違えてしまうとイメージがまとまらなくなってしまったり失敗してしまう例もあります。特に玄関アレンジ初心者さんにとっては失敗リスクをなるべく減らせる方法を知っておきましょう。

おしゃれ重視で実用性が低い家具を選ぶ


 
オシャレにアレンジすることが目的なのでデザイン性の高い家具を選ぶことは良いことですが、機能性や利便性を全く無視してしまうと玄関が一気に使いにくい空間になってしまいます。アイテムを選ぶ際は必ず使いやすさも取り入れたチョイスをしましょう。

統一感が無かったり世界観がわからない家具コーデ


 
インテリアで空間をアレンジする時に必要なのがテイストをきちんと決めることです。最終的なゴールを見失ってしまうとレイアウトがバラバラになってしまうため、統一感がなくなってしまいます。

玄関に毎日が楽しくなるような家具を置こう


 
家に帰ってきた時に一番最初に使う空間が玄関です。その玄関というスペースをおしゃれで快適な空間にアレンジすると毎日家に帰ってくるのがワクワクしてくるのではないでしょうか。まだ玄関をアレンジしたことがない方もこれを機に挑戦してみてはいかがでしょうか。

1

あわせて読みたい

椅子のある部屋
大人の秘密基地「地下室」の活用事例8選とおすすめインテリア
地下室は家にあるけれど、物置になってしまっているという方や、家を建てる際に地下室をプラスできると言われたものの、どう使ったら良いの...
toko2213
狭いバルコニーはインテリア次第で変わる!おすすめインテリア雑貨
バルコニーといえば「狭い」「洗濯物を干すだけ」「物置化している」という人も少なくありませんが、バルコニーこそお洒落にコーディネート...
白根鮎美
玄関
玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック
毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。こ...
シマダミサ
【機能で選ぶキッチン家具】 キッチンボードや食器棚の選び方別おすすめ商品!
キッチンは、家の中でも特に収納に困る場所です。持っている食器や家電を、しっかり収納できる棚やボードがなくては、色々なものが外に出て...
早野愛
普段使いでも味方に!おすすめのアウトドア用ダウンジャケット10選
ダウンジャケットはもこもこして、なんだか苦手。確かに他のアウターと比較すると、ボリューミー。でもダウンジャケットは他のアウターより...
ショコラ