【2019秋冬の新着ピックアップ】街着で活躍!アウトドブランドのアウター5選

アウトドアブランドのウェアって、一度着るとその着心地の良さからつい日常でも着用する頻度が多くなりませんか?筆者の場合は、気がつくと日常でも「これからキャンプでも行くの?」、「今クライミング帰り?」みたいな格好になってしまっています。 着心地や機能性で選んだ服だから、コーデに多用すると世間一般の「おしゃれ」からは離れてしまう。そこで、これからの季節に欲しい、街着で使えるおしゃれなアウトドアブランドのアウターをピックアップしました。

記事の目次

  • これさえ押さえておけば間違いない!アウトドアブランドのアウター選びました
  • ARC'TERYX セトンジャケット
  • THE NORTH FACE アルマディラフルジップフーディ
  • Patagonia メンズ・ビビー・ジャケット
  • ARC'TERYX サーミーパーカー
  • MAMMUUT メロン IN フーデッド ジャケット
  • どれもコーデの主役級!

これさえ押さえておけば間違いない!アウトドアブランドのアウター選びました

アウトドアメーカーのウェアは、機能性が高くつい日常でも着てしまいがち。一方で、TPOをしっかり押さえた服装選びって大切で、街では街らしく、野遊びでは野遊びらしく、と使い分けたらカッコイイんじゃないかとも思うんです。
 
最近では各アウトドアメーカーが、街着ライクな製品にも力を入れているみたいなので、その高い機能性を持ちながらこれからの季節に欲しい「街着で使えるアウター」をいくつかピックアップしました!

ARC’TERYX セトンジャケット

アークテリクスのセトンジャケットを着た男性

トップバッターはアークテリクスから、こちらのセトンジャケットです。
高山での万能性からヒントを得て開発されたというこちらのジャケットは、通気性、耐湿性に優れていて、それでいて軽量、というアウトドアブランド大好きな私たちの基準をしっかり満たしたものになっています。

そしてこの見た目、MA-1に代表されるボンバージャケットってやつですね。Tシャツの上から羽織ってもいいですし、パーカーに重ね着するのもありかと思います。
アークテリクス製品全般に言えるのですが、体にフィットして最高に着心地がいい! 山製品としての繊細な気配りが、タウンユースのラインナップにも見事に落とし込まれているからこそ、アウトドア好きでおしゃれ好きの皆さんにおすすめしたい!
セトンジャケットもそんな一着です。

ITEM
ARC'TERYX(アークテリクス) セトンジャケット
素材:身生地/ナイロン100%・配色/ポリエステル66%、ウール34%
   中わた/ポリエステル100%・裏地/ナイロン100%※装飾を除く

THE NORTH FACE アルマディラフルジップフーディ

THE NORTH FACEのアルマディラジップフーディーを着た男性

お次はみんな大好きフリースから1着選んでみました。
フリースってその生地の感触どおり、コーデに組み込むとやわらかい雰囲気を出せるアイテムだと思います。ビシッと決める時もあれば、遊び心を持ってかわいらしさを演出する場面も必要。そんな時にノースフェイスからのNew商品、アルマディラフルジップフーディがおすすめです。
保温力も本当に抜群で、ちょっと肌寒いとき、Tシャツの上から1枚羽織るだけですぐにぽかぽかです。通勤や、ちょっと近場へ買い物に行くときなどに多用しています。
そしてうれしいことに静電気を抑える素材で出来ているとのことです。あまり実感はないのですが、気づかないということは静電気による「バチッ」を受けてないってことですよね?

高い保温力とかわいらしい見た目、今年のフリースに迷っている方はアルマディラフルジップフーディでどうでしょうか?

ITEM
THE NORTH FACE アルマディラフルジップフーディ
素材:Versa Micro ECO 300(ポリエステル100%)

Patagonia メンズ・ビビー・ジャケット


3着目は、パタゴニアの今秋Newモデルダウンジャケット、メンズ・ビビー・ジャケットです。リサイクルダウンを100%使用した環境にやさしいダウンです。
全体的には街着を意識したデザインに仕上がっていますが、ダウンの性能は600フィルパワーでとても暖かく、軽量で裏地がとてもスムーズなので、重ね着も想定した設計になっていることがわかります。耐久性の高いDWR仕上げなのも嬉しいです。

推しポイントはなんといっても、ハンドウォーマーポケットで、ソフトなマイクロフリースが使用されていて、手の入れ心地がとてもいいんです。
スナップ留で使用しないときは閉めておけるため、シルエットを崩さないし、スナップボタンがいいアクセントになっていて見た目も好みです。

あとはパタゴニアのオンラインストアでは、サイズ、カラーの変更が無料なので安心して注文できるのがいいですね。
基本的にアウトドアブランドのウェアは体にジャストフィットさせたいので、店舗に出向いて試着して選ぶことが多いのですが、パタゴニアのウェアだけは全てオンラインストアで買っています(!)。
ウェブアウトレットのコーナーもあるので、廃盤になった掘り出し物カラーをお得にGETできるかも。
 
パタゴニア メンズ・ビビー・ダウン・ジャケットの詳細を見る

ARC’TERYX サーミーパーカー


本日2回目のアークテリクスからの紹介です。サーミーパーカーはアウター素材にGORE-TEXを使用したダウンジャケットで、防水、防風、保温を完璧に備えた1着。レイヤリングノウハウが1着にまとめられた究極の街着アウターとも言えますね。スリムフィットに仕上げられたスタイリッシュなフォルムが最高にカッコイイ。
スーツなどカジュアルな格好にも合わせられるので、日常でもビジネスでも使えて、頼れるアウターになると思います。アークテリクスのウェアはどれを試着してもニヤニヤしちゃいます。

MAMMUUT メロン IN フーデッド ジャケット

最後はマムートからMeron In Hooded Jacket。今年の新商品ではないけど、再入荷したみたいなので紹介させてください。
これ実際持っているんですが、すごいです!900フィルパワーって超軽いのに、超暖かいです!
アウトドアメーカーのダウンを着たことがなかったので、これが初めてだったんですけど、私が今まで着ていたダウンはなんだったのかと。そのくらいの衝撃でした。笑
暖かいし、軽いし、上半身が適度な圧で優しく包み込まれる感じは、まさにマンモスに包まれている時と同じ感覚です。

私はスキニーだったり、割とぴったりサイズのパンツを履くことが多いのですが、Meron In Hooded Jacketはシルエットが綺麗なので、シャープなシルエットのパンツとの組み合わせもビシッとキマります。こういう主張しすぎないダウンジャケットは何にでも合わせられるので、使い道に困ることはありませんね。
がっつり山仕様ですので、小さくたたんで内ポケットに収納することもできます。私はシワを作りたくないのでやりませんが…
ガチ山仕様も兼ねてダウンジャケットを探している人は、Meron In Hooded Jacket かなりおすすめです。

ITEM
MAMMUT Meron In Hooded Jacket
素材:Mammut Down 900 cuin
   RDS - Responsible Down Standard Certified

どれもコーデの主役級!


どうでしょう、気になるアウターはありましたでしょうか?
街着で使えるアウトドアブランドのアウターについて、暖かい順で5つ紹介しました。
今年の秋冬は、街に馴染むアウターを選んで、あなたの推しアウトドアブランドを日常でも身に着けましょう!
きっと心も身体もぽかぽかで過ごせるはずです。

1

あわせて読みたい

椅子のある部屋
大人の秘密基地「地下室」の活用事例8選とおすすめインテリア
地下室は家にあるけれど、物置になってしまっているという方や、家を建てる際に地下室をプラスできると言われたものの、どう使ったら良いの...
toko2213
狭いバルコニーはインテリア次第で変わる!おすすめインテリア雑貨
バルコニーといえば「狭い」「洗濯物を干すだけ」「物置化している」という人も少なくありませんが、バルコニーこそお洒落にコーディネート...
白根鮎美
玄関
玄関におしゃれ家具を取り入れて一人暮らしのお悩み解決!お手本もNG例もチェック
毎日何気なく使っている玄関。靴や家具を置いたりできますが、でも他の場所に比べておしゃれさには気を抜きがちな人も少なくありません。こ...
シマダミサ
【機能で選ぶキッチン家具】 キッチンボードや食器棚の選び方別おすすめ商品!
キッチンは、家の中でも特に収納に困る場所です。持っている食器や家電を、しっかり収納できる棚やボードがなくては、色々なものが外に出て...
早野愛
普段使いでも味方に!おすすめのアウトドア用ダウンジャケット10選
ダウンジャケットはもこもこして、なんだか苦手。確かに他のアウターと比較すると、ボリューミー。でもダウンジャケットは他のアウターより...
ショコラ