アイキャッチ画像出典:PIXTA
キッチンの収納棚1つにも色々あるんです

出典:PIXTA
キッチンの収納棚といっても、色んなタイプのものがあります。いざ、収納棚を買おうと思っても、たくさんありすぎて何を買えばいいのか分からなくなることがありますよね。そこで、まずはキッチンで使える収納棚を改めて確認しておきましょう。あなたのキッチンに必要な棚を把握して、お気に入りを見つけましょう。
レンジや炊飯器を置くならキッチンボードを
キッチンボードの良さは、稼働するカウンターを備えているので、家電を便利に収納できる点です。レンジや炊飯器といったキッチン家電は、棚やシンクの上に置くと、一気に生活感が出てしまいます。スッキリとオシャレなキッチンにするには、家電を格納できるキッチンボードは必須です。
食器を効率的に収納するなら収納棚を
食器や調理器具を収納するなら、お部屋の広さや間取りに合った収納棚が必要です。収納棚にも色んなタイプがあるので、これから購入するなら収納力以外の機能もチェックしなくてはいけません。他のインテリアに合わせることも大切なので、キッチンをどんな風にしたいか想像した上で家具探しをスタートしましょう。
キッチンボードの選び方別おすすめ商品
炊飯器や電子レンジなどの家電をスッキリ収納するには、キッチンボードを選びましょう。スライドするカウンターが付いていれば、蒸気の出る炊飯器や電子ケトルなども、安心して収納できます。他にも、様々な機能や特徴があるので、あなたのキッチンに合ったものを探しましょう。
ハイカウンタータイプは空間を効率的に活用
ハイカウンターのキッチンボードは、抜群の収納力を持ちながらキッチンを狭く見せない優秀なキッチン家電。作業台にもなりますし、窓が邪魔で食器棚を置けない場所にも設置可能です。キッチンの中では一番大きな家具になるので、理想の部屋の雰囲気に合ったものを探してみましょう。
パモウナ ハイカウンター
白いキッチンボードは、清潔感があり掃除のしやすさも抜群です。「汚れが目立ちそう」と嫌厭する人もいますが、早めに汚れている場所が分かるので、結果的に常に清潔に保て掃除が楽になります。どんなインテリアにも合うので、今持っているキッチン家具も継続して使えます。
ITEM
パモウナ ハイカウンター 下台のみ
サイズ:幅140cm×奥行44.5cm×高さ100.8cm
カウンターが低めなら炊飯器や作業スペースにも使える
低めのカウンターがあるキッチンボードなら、そこを作業スペースにしたり炊飯器置き場に使ったりできます。使い方次第でとても便利になるので、今のキッチンが手狭に感じるなら、低めのカウンターがついたものを選びましょう。
クラウディア キッチンボード 幅120
スライドするカウンターには炊飯器や電子ケトルを置き、その下の引き出しには2Lのベットボトルが入る高さの収納があります。中断部のカウンターは、電子レンジやトースターを置くのもいいですし、作業台としても使えます。
ITEM
クラウディア キッチンボード 幅120
サイズ:幅120.0×奥行き45.0×高さ180.0cm
材質:プリント化粧板・スチール・強化ガラス
コンパクトなキッチンスペースには引き戸がおすすめ
引き戸タイプの収納は、棚の全面に十分な幅はなくても多くのものを収納できます。また、多くの引き戸タイプのキッチンボードは、中身を隠してスッキリ見せてくれるので、狭いキッチンでもゴチャ付くことがありません。
大川家具 キッチンボード 122cm幅
食器も家電もスッキリ入るキッチンボードは、ゴチャゴチャとしがちなキッチンをスッキリさせてくれます。扉は、板戸とガラス戸が選べるので、あなたの家に合ったものにデザインしてください。
ITEM
大川家具 キッチンボード 122cm幅
サイズ:幅122cm×奥行55cm×高さ194.5cm
地震がきても安心の自動ロックがかかるタイプ
地震の多い日本では、耐震対策の施してある家具は重宝します。購入後に耐震対策をするのも可能ですが、面倒ですし不恰好になることもあります。最初からラッチ付きなら、デザイン性を壊すこともありません。
大川家具 キッチンボード ラッチ付き 幅105
デザイン性はそのままで耐震ラッチ付きで安心のキッチンボード。レビューでも「友達に褒められた」などと絶賛されています。北欧風、ナチュラルテイスト、男前インテリア、どれにでも合い他の人と被らない素敵なキッチンボードです。
ITEM
大川家具 キッチンボード ラッチ付き 幅105
サイズ 本体 幅105×奥行46.5×高さ182cm
材質:前面 MDF強化シート・他 プリント化粧合板・ガラス スモークガラス
カラー:ナチュラル・ブラウン
収納性能にこだわるなら引き出しがフルオープンのものを
フルオープンとは、引出しやカウンターが全部引き出せるレールがついたもののことです。フルオープンにできると、奥に入れたものも楽に取り出せるので、収納を十分活用できます。
レンジボード 140cm幅 フルオープンスライドレール
何年も長く使うキッチンボードは、使いやすいものでなくては日々小さなストレスを抱えることになります。こちらのレンジボードは、収納力もたっぷりで下段の引出しは全てフルオープンなので、奥に入れたものもスムーズに取り出せます。
ITEM
レンジボード 140cm幅 フルオープンスライドレール
サイズ:幅140cm×奥行50cm×高さ190cm
カラー: ホワイト ウォールナット
食器棚の選び方別おすすめ商品
キッチンボードは持っているけど、食器が収まりきれないという悩みがあれば、収納力の高い食器棚を探しましょう。
びんや瀬戸物も収納できる収納部の高い食器棚
背の高い食器棚は、日頃使わないものを効率的に仕舞いたい人にはピッタリです。例えば、現在食器棚の上に使わないものを入れたダンボールを置いている人は、その高さまで収納があるものの方がいいでしょう。
ダイニングボード 高さ200cm ハイタイプ
2mの高さがあるハイタイプの食器棚なら、あまり使わないものは上段に収納できるのでキッチンがスッキリします。また、扉がガラスなので狭いキッチンでも圧迫感がありません。中身は、しっかり目隠ししてくれますし他のインテリアとの相性もいいですよ。
ITEM
ダイニングボード 高さ200cm ハイタイプ
サイズ:幅120×奥行45×高さ200cm
カラー:ミストガラス・スモークガラス・ホワイトガラス
お手持ちの食器に合わせて調整可能な棚板可動タイプのもの
多くの食器棚に付いている機能ですが、可動棚はあなたが持っている食器を効率的にたくさん収納するために必須の機能です。当たり前になりすぎていて、確認せず棚を購入してしまうと「棚が動かない」というトラブルにつながります。購入の際には、必ず棚が可動するか確認しましょう。
大川家具 カップボード バニラ 幅90 可動棚
アンティーク調で重厚感があるにも関わらず、奥行40cmのスリム設計なので場所を取らない食器棚。棚は可動式なので、お持ちの食器に合わせて効率よく収納できます。引き出しはフルオープンで、奥に収納したものも取り出しやすく設計されています。
ITEM
大川家具 バニラ 幅90 可動棚
サイズ :幅90×奥行40×高さ178cm ・内寸 両開き扉:幅55×奥行35×高さ94.5cm 片開き扉上:幅27×奥行35×高さ94.5cm 片開き扉下:幅27×材質:全体:パイン天然木 取手:スチール ガラス:4mmモザイクガラス
カラー:ブラウン・ホワイト
キッチンにレイアウトするなら引き戸がおすすめ
限られたスペースのキッチンでは、棚の前に扉を開けるスペースがないことも多いものです。そのために、大きな棚を購入できずにいるなら、引き戸タイプの食器棚を選びましょう。引き戸は和風というイメージがあるかもしれませんが、デザイン次第では北欧やナチュラル、モダンテイストにピッタリのものがたくさんあります。
シギヤマ家具製 スライドキッチンボードラビン 3枚連動引き戸
食器棚には珍しい、3枚連動引き戸で収納力は抜群な上、狭い場所でも設置可能です。キッチンボードと一体になっているので、これだけ購入すればキッチンの収納は完結します。食器や家電、ストックしているものも収納して、キッチンをスッキリさせましょう。
ITEM
シギヤマ家具製 スライドキッチンボードラビン 3枚連動引き戸
サイズ:幅161cm×奥行56cm×高さ200cm
材質:表面材:WH強化紙(ヒッコリー柄)・BK強化紙(ウォールナット柄)内装:WHコート紙(WH)・BKコート紙(ウォールナット柄)ガラス:3mm厚ガラス(フィルム貼り)
カラー:ホワイト・グレー
調味料や調理器具を置くのに便利なオープンタイプ
オープンタイプの収納は、見せたいキッチン雑貨や調味料をオシャレに収納できるのが魅力です。料理をしていると、引き出しを開け閉めするのも手間になることがあるので、よく使うのもはオープン収納の方が便利です。
CF80オープンボードシェルフ
キッチンの雰囲気をグッと良くするデザインの食器棚は、オープンだからこそ出るオシャレ感があります。他にもバリエーションがあるので、あなたが使いやすい形にカスタマイズすることも可能です。キッチンをオシャレに改造したいなら、ぜひ検討してください。
ITEM
CF80オープンボードシェルフ
サイズ:幅80cm×奥行49.5cm×高さ180cm
材質:ホワイトOAK突板・オイル仕上、ステンレス
地震に強い飛散防止ガラスの食器棚
ガラスを使った食器棚は、圧迫感が軽減されますしオシャレに見えるので、積極的に使いたいものです。しかし、地震のときや、子供が暴れてガラスにぶつかってしまったときが不安ですよね。食器棚にも、飛散防止ガラスを使用していると安心なので、ガラスを使用した食器棚を検討しているならガラスの性能もチェックしてください。
食器棚 クリスタル3 幅80 飛散防止効果フィルム加工ガラス
シンプルな食器棚は、どんなキッチンにもしっくり合います。どの食器棚にしようか迷ったら、シンプルでサイズバリエーションの多いものをおすすめします。ガラスも飛散防止フィルム加工がされているので、地震が心配な方でも安心して使えます。
ITEM
食器棚 クリスタル3 幅80 飛散防止効果フィルム加工ガラス
サイズ:幅79.5cm×奥行44.5cm×高さ180cm
材質:MDF・飛散防止効果フィルム加工ガラス
キッチンの収納棚はどう使いたいかを考えて最適なチョイスを

キッチンの収納棚は、あなたの家にある食器や家電を見直して、どのように収納したいかを考えて購入しましょう。しっかり収納したいなら、扉付きの大きめの食器棚がベストですし、オシャレに収納したいならオープン収納がおすすめです。今以上に、キッチンが過ごしやすい空間になるように、使い勝手や広さの合ったものを選んでくださいね。
1